2010年09月04日

『台湾茶』と『中国茶』と『烏龍茶』


先日、取引先の方から

「台湾産の中国茶は美味しいですね~♪」

などと上機嫌で褒められてしまった・・・。

丹精込めて作ったお茶を評価してもらえるのはこの上ない喜びですが、『中国茶』と呼

ばれてしまうと、なんだか微妙な気分になります。

台湾と中国は別の国なんだけどなぁ。。。


まぁ、それはそうと。

日本に帰ってくると、身の回りにいる方々を含めどれだけ『台湾』という国を知らないか

唖然とすることがある。

「台湾?え?タイ??」

「どこにあるの??」

「中国の南の島」

極めつけは「台湾って韓国の一部?」

これらのコメントは、小学生や十分な教育を受ける事ができなかった世代ではなく1970年以降

に生まれた僕の同世代の方々から実際に聞いた言葉だったりするから怖い。


で、この延長線上に『台湾茶』と『中国茶』と『烏龍茶』の混乱が生まれてくる訳でして・・・。

簡単に説明すると、↓

『台湾茶』・・・台湾で産出されたお茶全般(緑茶・烏龍茶・紅茶など)

『中国茶』・・・中国(大陸)で産出されたお茶全般(緑茶・烏龍茶・紅茶など)

『烏龍茶』・・・半発酵茶の別称。



なので、正しい言い方は、「台湾産の烏龍茶」や「台湾産の緑茶・紅茶」/「中国産の烏龍茶」

などとなります。

お茶と並ぶ嗜好品、お酒の世界でも

『イタリア産のフランスワイン』とか、『新潟産灘の酒』なんて言わないですものね。

『台湾茶』と『中国茶』と『烏龍茶』










同じカテゴリー(台湾茶)の記事画像
阿里山・洪銀盛氏の茶園(その2)
阿里山・洪銀盛氏の茶園(その1)
茶王『武夷』ついに復活!
李金洲【2013年春茶サンプル】到着
許時隠の茶園2
苗栗・許時隠の茶園
同じカテゴリー(台湾茶)の記事
 阿里山・洪銀盛氏の茶園(その2) (2013-04-19 15:00)
 阿里山・洪銀盛氏の茶園(その1) (2013-04-19 12:56)
 茶王『武夷』ついに復活! (2013-04-12 20:45)
 李金洲【2013年春茶サンプル】到着 (2013-04-11 11:57)
 許時隠の茶園2 (2013-04-08 12:00)
 苗栗・許時隠の茶園 (2013-04-07 23:31)

Posted by 『宗』 at 14:42│Comments(0)台湾茶
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『台湾茶』と『中国茶』と『烏龍茶』
    コメント(0)